梅雨の時期から夏、そして台風シーズンにかけては、湿気が多くムシムシとした天候が続きがち。
香りを楽しむというよりも、汗のニオイが気になるのもこの時期です。
使い慣れた香りも、いつも通りのまとい方では、うっかり香害を引き起こしてしまうかも。
そんな時は、身体を動かして睡眠を充分にとるなど、基本的な体調を整え、良い汗をかくようにすること。
それでも、という場合は、湿度が高い日だけのフレグランスをワードローブに加えてみるのもアリだと思います。
今回は、そんな湿気が多い時期にオススメのフレグランスをセレクトしました。
「この時期は、オードパルファムだとちょっと重い」と感じるなら、より軽いフレグランスアイテムを選んでもいいですね。
今回は、メゾンフレグランスの中からご紹介していきます。
ディプティック フィロシコス オードトワレ
湿気が高いほどキレイに香るかも?!
グリーン香とクリーミィなフィグの香りを存分に楽しめる、とっておきのフレグランスです。
ディプティック フィロシコス オードトワレ
https://amzn.to/2D6TOn7

ディプティック オーデュ34
ややメンズ香水っぽい香り立ちであるものの、暑い時期のさわやかさ加減は絶妙。
私は空間に振りまいて、ルームスプレーとしても楽しんでいます。
ディプティック diptyqueオードトワレ オーデュ34 100ml EDT/SP (dp)

アニック グタール オーダドリアン
フェミニンな甘い香りを得意とするアニックグタールの中でも、さわやかさを楽しめるシトラス系の作品です。
アニックグタールのフレグランスだからと言って、ボーイッシュに傾くことはありません。透明感のあるキラキラしたオーダドリアンは、夏でも女性らしさを忘れたくないあなたにピッタリです。
アニックグタール オーダドリアン オードトワレ
https://amzn.to/3g9Gv46

ペンハリガン ジュニパースリング
とにかく暑さ負けしたくない方にオススメ。
ジュニパースリングをまとえば、湿気の高い日でも自然と背筋が伸びてクールに振る舞えそうです。
ペンハリガン ジュニパースリング
https://amzn.to/3hEouv1

ラルチザンパフューム オ ボー ド ロー
ラルチザンパフューム2017年の新作です。
オーデコロンということもあり、さっぱりと軽やかな香りはピカイチです。
香りの変化も楽しめるので、フレグランスを使い慣れた方にも自信を持ってオススメできます。

ラルチザンパフューム バチュカーダ
夏らしい透明感とアップリフティングな高揚感を併せ持った作品。
良い意味でラルチザンパフュームらしくない、とびきり明るくて好感度の高い香りです。
ラルチザンパフューム バチュカーダ
https://amzn.to/2P2pCfz

ジョーマローン ホワイトジャスミン&ミント
夏でもまとえるホワイトフローラルといえば、間違いなくホワイトジャスミン&ミントです。
単品で使えば、ホワイトジャスミンの繊細な香りがミントで引き立てられるようです。
ジョーマローン ホワイトジャスミン&ミント
https://amzn.to/2P3yGAM

セルジュ・ルタンス ローセルジュルタンス
究極のスキンフレグランスであり、ちょっぴりシトラスを垂らしたカクテルのような作品です。
冷たい印象がモードっぽく、セルジュ・ルタンスらしさも味わうことができると思っています。
ルタンスが初めての方でも使いやすいです。
セルジュ ルタンス ローセルジュ ルタンス 100mlセルジュ ルタンス

セルジュ・ルタンス ローフォアッド
ローセルジュルタンスからもう一歩踏み込んだ、発展系のような作品です。
香害の防止や好感度も気にしながらも、より個性を追求したい方へ。
セルジュ・ルタンス ローフォアッド
https://amzn.to/39KjUJ3

メゾンフランシスクルジャン アクア ユニヴェルサリス
真夏にまとうフレグランスとして、これを試さずに何を試すのか?(と勝手ながらも私は思います)
良くも悪くも万人受けする香りなので、個性を演出するというよりも、好感度を上げたい方にオススメ。
私も好きな香りです、何より居心地の良さはバツグンです。
メゾン フランシス クルジャン アクア ユニヴェルサリス オードトワレ 70ml MAISON FRANCIS KURKDJIAN AQUA UNIVERSALIS EDT [0030]
