ディプティック ディプティック フローラベリオ FLORABELLIO ディプティックが得意とする、創業メンバーが自然の中で過ごした思い出を元にした香り作り。繊細でユニークな香りたちからは、その香りが生まれるきっかけとなったシチュエーションが、目に浮かんでくるようです。今回は、夏を感じさせる爽やかな香り、フロー... ディプティック香水レビュー
ラルチザンパフューム ラルチザンパフューム イストワール ド オランジェ HISTOIRE D’ORANGERS 7月12日、ラルチザンパフュームの限定サマーフレグランス イストワール ド オランジェが発売になりましたので、さっそく店頭へとお試ししに行ってきました。と言いつつも、発売前からテスターが設置されているお店もいくつかあったので、お試しするのは... ラルチザンパフューム香水レビュー
ディプティック ディプティック エッセンスアンサンセ 2015 Essences Insensees 夏物のセールを眺めながらも、気分は既に秋へ向かっている私。秋は香水シーズンの始まりでもあり、冬のノエルへ向け、もっとも気分が高まる時期でもあります。私が持っている香水のいくつかは、限定品であったり、廃盤となっていたりするものがいくつかありま... ディプティック香水レビュー
ペンハリガン ペンハリガン リリー オブ ザ バレー Lily of the Valley 1976年の発売以来、ペンハリガンで愛され続けている香りがあります。21世紀の今でも古びた感じはなく、格式張った、フォーマルな装いでなくとも普段着に合わせられるオードトワレです。今回は、ペンハリガンのペンハリガン リリー オブ ザ バレーを... ペンハリガン香水レビュー
フエギア1833 フアン・マヌエル Juan Manuel Fueguia 1833 フエギア1833(以下フエギア)の香水に魅せられている方は、おそらく「普通ではない香り」を求めてやまないのだと想像します。「普通ではない香り」を掘り下げると、以下のような塩梅です。 ありきたりではない香り これまでに嗅いだことがない香り 他... フエギア1833香水レビュー
セルジュ・ルタンス セルジュ・ルタンス ファイブオクロックオジャンジャンブル(ジンジャーが香る午後5時)Five O`Clock Au Gingembre 午後5時のティータイム。それは、女性たちの優雅なアフタヌーンティーや、“ゆるふわ”お茶会とは違った、ちょっと大人のティータイム・・・古き良き英国の、礼儀正しいティータイムに招いてくれるような特別感を感じさせる作品です。今回は、セルジュ・ルタ... セルジュ・ルタンス香水レビュー
ディプティック ディプティック オードラヴァンド Eau de Lavande 東京では、まもなく梅雨を迎えます。あの、新緑のスッキリとした初夏の日々はどこに行ってしまったのだろう・・・そんな気分で、雨を降らせる灰色の空を眺める約ひと月とちょっとです。毎年6月が近くなると、憂鬱な梅雨から逃れたい私は、北海道のラベンダー... ディプティック香水レビュー
ラルチザンパフューム ラルチザンパフューム カリーニャ CALIGNA ラルチザンパフューム カリーニャの調香は?2013年に発売されたカリーニャ。ラルチザンパフュームらしい、自然の中で過ごしている時に感じるような、ナチュラルさが印象的です。香調タイプ / フローラル アロマティック ウッディヘッドノート / ... ラルチザンパフューム香水レビュー
ディプティック ディプティック エッセンスアンサンセ ローズ・ド・メ オードパルファム Essences Insensées (Rose de Mai) Eau de Parfum) (2016年限定フレグランス) 2016年限定! Essences Insensées (Rose de Mai) Eau de Parfum とは?10月に発売された、フランスのフレグランスメゾン ディプティックの新作香水について、紹介していきます。ディプティックでは、... ディプティック香水レビュー
ラルチザンパフューム ラルチザンパフューム プルミエ フィグエ(青いイチジク)PREMIER FIGUIER プルミエ フィグエは世界で初めて、イチジクを香水にした作品今日でこそ、身近になったイチジクの香水。しかしほんの少し前までは、香水には存在しない植物の香りだったのです。イチジクの香りを表現するためには、相当に高い技術が必要だったのだと、私はか... ラルチザンパフューム香水レビュー