ディプティック フィロシコス PHILOSYKOS

ディプティック

フィロシコスを一言で表現するなら「洗練されたグリーンの香り」

前回ご紹介した、ラルチザンパフュームの「青いイチヂク」は、世界で初めてのイチヂクの香水でした。

ラルチザンパフューム プルミエ フィグエ(青いイチジク)PREMIER FIGUIER
プルミエ フィグエは世界で初めて、イチジクを香水にした作品 今日でこそ、身近になったイチジクの香水。 しかしほんの少し前までは、香水には存在しない植物の香りだったのです。 イチジクの香りを表現するためには、相当に高い技...

同じく、ディプティックからもイチヂクの香水が登場しています。

それが、今回ご紹介する「フィロシコス」なのです。

fig-tree-1658686_1920

フィロシコスの香りの構成

フィロシコスの香りの構成は、まさにイチヂクづくしです。

イチジクの果実だけでなく、葉や樹木まで惜しみなく使った、イチヂクのさまざまな香りを取り入れた構成となっています。

トップノート:イチヂクの葉、イチジクの果実

ミドルノート:ココナッツ、グリーンノート

ラストノート:シダー、イチヂクの樹木

調香師:オリヴィア・ジャコベッティ(Olivia Giacobetti)

ちなみに、イチヂクはフランスでは絶大な人気を誇るフルーツなのだとか。

香りとして楽しむのだけでなく、食べる方でも大変な人気があるようで、フランス人にとってのイチヂクは、日本人にとってのみかんのようなフルーツと言えそうです。

ちなみにディプティック青山店のスタッフさん曰く、フィロシコスは本国での一番人気の作品とのこと。

フィロシコスにはディプティックらしさが現れている

ディプティックは、もともとフレグランスキャンドルから始まったブランドです。

肌にのせる香水とは異なり、フレグランスキャンドルは空間を香らせるためのものです。

そのためか、私には、ディプティックのアイテムからは、香りとともに快適に過ごそうというスタンスを感じます。

ユニークな香りは追求しつつも、奇をてらうのではなく、まとっている時の快適さや、他にはない洗練といったキーワードが浮かんできます。

奇抜さを狙ったフレグランスにはない、ごくシンプルな特徴です。

快適であること、洗練されていること。ここに、私はディプティックらしさがよく現れていると思うのです。

もちろん、それはキャンドルだけではなく、香水も同じくです。

couch-1835923_1920

手掛けたのは女性調香師、オリヴィア・ジャコベッティ

「青いイチヂク」は、女性の調香師であるオリヴィア・ジャコベッティの手によるものでした。

彼女は、ラルチザンパフュームの社員ではなく、フリーランスの調香師。

ジャコベッティはディプティックからも請われ、イチヂクの香水を作ったというわけですね。

ちなみに、「青いイチヂク」の後で「フィロシコス」が生まれています。

    ラルチザンパフューム「青いイチヂク(プルミエ フィグエ)」オードトワレ・・・1994年
    ディプティック「フィロシコス」オードトワレ・・・1996年

私とフィロシコスとの出会い

もともとラルチザンの「青いイチヂク」が好きだった私。

ただ、時によっては、クリーミーさが強く出てしまうことがネックでした。

まとう日の湿度や気温にも影響はありますが、私の肌は、ミルキーな香りが全面に出ることが多いのです。

これは、肌質と同じく個性なので、その人によって異なってくるでしょう。

「青いイチヂク」オードトワレ版のような、イチヂクのグリーンさをもっと味わいたい・・・

そんなときに出会ったのが、ディプティックのフィロシコスだったのでした。

フィロシコスのグリーン

葉のグリーンな香りと、まるで木の枝そのものをポキっと折って実をもいだ時のような、樹液のような香り。

かいだ瞬間の爽やかさには、清涼感を感じました。

ミルキーさは奥に隠れていますが、主張せずに存在しています。

香りそのものが控えめで、ココナッツっぽさはほぼ感じません。

まるで、新鮮な生のイチヂクをかじった時のようにジューシーで、さわやかなのです。

フィロシコスの、特にオードトワレであれば、さわやかで軽く香らせることができ、オフィスでも広く受け入れられやすいのでは?と思います。

figs-1620590_1920

フィロシコスという名前の由来

不思議な響きをもつ「フィロシコス」は、ギリシャ語で「イチヂクの友」という意味

夏にギリシャを訪れた、ディプティックのイヴ・クロエンが通りがかった、イチヂクの森をイメージしているのだそう。

ディプティックは、グリーンの香りが巧みなメゾンだとつくづく思います。

グリーンの香りと言っても、植物にはそれぞれ独特の香りがあります。

ローズの葉の青さと、イチヂクの葉の青さは異なります。

それぞれの植物の、花の香りだけではなく、葉の青い香りを表現するところが、ディプティックのニクいところだと思います。

それぞれに香りが持つストーリーと相まっていますしね。

フィロシコスのラインナップ

フィロシコス オードトワレ

フィロシコスのオードトワレは、軽く淡い香りで、イチヂクの香りが初めての方にもおすすめです。

フィロシコス オードトワレ

https://amzn.to/32KC8si

クリーミーさをきらう方や、フレッシュな葉の青い香りを求めている方には、ぜひコチラをまとってみてほしいです。

また、ほかのフルーティーな香りとも相性が良さそうです。

重ね付けを楽しむにも、もってこいなのはオードトワレ版です。

ちなみに私は、ディプティックのフィロシコス オードトワレの葉のグリーンっぽさの表現が大好きです。グリーンっぽさの表現ではオードトワレ版の方が好みです。

より大人っぽく、重ね付けをせずに一本で楽しみたい方は、下記のオードパルファム版をどうぞ。

フィロシコス オードパルファン

よりリッチでグラマラスな、フィロシコスのオードパルファム版は、いわば、イチジクの樹木全体を表した壮大なフレグランスです。

フィロシコス オードパルファン(オードパルファム版)

Bitly

とはいえ、ラルチザンの「究極の青いイチヂク」ほどにはミルク感は出ませんので、ご安心を。

フィロシコスのオードパルファム版の魅力であり、フィロシコスのオードトワレ版とも、ラルチザン版とも異なる点は、木そのものを表現したウッディー系の一面も持ち合わせているところ。

というのも、オードパルファム版にはホワイトシダーが入っているからなのです。

これは、イチヂクの木の香りではなく、松の仲間の香りです。

男性用香水に用いられることも多いウッディーな香りから、甘さはほぼ出ません。

ラストノートには、落ち着いた雰囲気になってきます。

サンダルウッドなど、香木の香りが好きな方には、オードパルファム版をきっと気にいると思います。

また、イチヂクの香りは好きだけど、ミルキーな香りはニガテという方にも。

オードパルファム版は、ウッディーな香りに仕上がっています。

私も愛用しており、なぜだか雨の日にまといたくなることが多い作品です。

まとめ

イチジクそのものの香りを求めているなら、ディプティックのフィロシコスを提案します。

その中で、より葉っぱの青っぽさに比重を置いたグリーン系の香り、軽さを追求するならオードトワレ版をおすすめします。他の香りとの重ね付けもしやすいです。

イチジクの葉や果実だけでなく、樹木そのものも表現したウッディーで立体的な香りがほしいなら、オードパルファム版がフィットしますよ。

イチジクが持つミルキーさや、よりセンシュアルな魅力を加えたい時は、ラルチザンパフュームの「青いイチヂク(プルミエ フィグエ)」も検討してみてほしいです。

ラルチザンパフューム プルミエ フィグエ(青いイチジク)PREMIER FIGUIER
プルミエ フィグエは世界で初めて、イチジクを香水にした作品 今日でこそ、身近になったイチジクの香水。 しかしほんの少し前までは、香水には存在しない植物の香りだったのです。 イチジクの香りを表現するためには、相当に高い技...

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました