ペンハリガン ペンハリガン ジュニパー スリング Juniper Sling 晴れても、雨が降っても、湿度が高くてムシムシ・・・ 道端のアジサイよりも、雨がよく降ることよりも、何よりもこの湿気が、梅雨を実感させるように感じます。 そんな湿度が高い気候にピッタリの香りは、スッキリと風が抜けるようなフレグラン... ペンハリガン香水レビュー
香水レビュー ジミー チュウ ジミー チュウ オードパルファム JIMMY CHOO エッジが効いたデザインが特徴的な靴やバッグで知られるラグジュアリーブランド、ジミーチュウ。 現代版シンデレラの靴やスタッズがついたアイテムが有名ですね。 セレブの愛用者も多く、コーディネートに1点取り入れるだけでも華やかな雰囲気... 香水レビュー
ラルチザンパフューム ラルチザンパフューム トラベルセ ドゥ ボスフォール(イスタンブールの空) TRAVERSÉE DU BOSPHORE ヨーロッパとアジアの交差点、トルコのイスタンブールをイメージした香り、「トラベルセ ドゥ ボスフォール 」。 以前は「イスタンブールの空」という名前で呼ばれていました。 ラルチザンパフューム トラベルセ ドゥ ボスフォール 10... ラルチザンパフューム香水レビュー
ラルチザンパフューム ラルチザンパフューム ちょうちょをつかまえて LA CHASSE AUX PAPILLONS EXTREME(シャッセ オ パピオン エクストリーム) フランス語で「究極のちょうちょをつかまえて」という名前を持つ、詩的な香水。 私にとって、これは運命の香水です。 この香水との出会いが、このブログを始めるきっかけの一つになりました。 それは、私のもとにやってきた香りのちょう... ラルチザンパフューム香水レビュー
ラルチザンパフューム ラルチザンパフューム パッサージュ ダンフェ 地獄通り PASSAGE D’ENFER ネーミングと香りのギャップがラルチザンらしい、「パッサージュ ダンフェ」の日本語訳は「地獄通り」。 かつて、パリのラルチザンパフューム事務所があった通りの名前を冠したオードトワレなのです。 「地獄通り」の香りがそのまま地獄のよう... ラルチザンパフューム香水レビュー
メゾンフランシスクルジャン メゾン フランシス クルジャン アクア ユニヴェルサリス Aqua Universalis フレグランスが好きになると、少しの香りだけでは物足りなくなることはありませんか? 好きな香りをたっぷりと、全身にまといたくなってしまうのです。 ところが今回ご紹介する作品は、その真逆。 まるで香水をまとっていることを忘れて... メゾンフランシスクルジャン香水レビュー
ゲラン ゲラン シャリマー Shalimar ゲランのシャリマー。 世界で初めて誕生したオリエンタルフレグランスとして、シャリマーはあまりにも有名です。 インドのラブストーリーを元にしたこの香りは、ゲランの代表作の一つであるばかりか、名香の一つとしてさえ数えられるほど。 ... ゲラン香水レビュー
ラルチザンパフューム ラルチザンパフューム ドロール ド ローズ DRÔLE DE ROSE 現代風の先進的な香りが多いラルチザンパフュームの中で、めずらしくクラシカルな作風が「ドロール ド ローズ」です。 古き良き時代の「イイ女」を想像させるような香りです。 ここにあるのは古臭さではなく、正統派の美人がまとうような、時... ラルチザンパフューム香水レビュー
ディプティック ディプティック ロードネロリ L’EAU DE NEROLI 春から初夏にかけてピッタリのフレグランスを探していたら、ディプティックのロードネロリに出会いました。 ベルガモットとネロリのモチーフは香水界ではおなじみですが、ディプティックらしく、洗練された作品に仕上がっています。 ディプティ... ディプティック香水レビュー
香水レビュー グッチ フローラ バイ グッチ Flora by Gucci キンモクセイが入っている香りとして知られる、フローラ バイ グッチ。 グッチで有名な「フローラ」の花柄パターンを香水にしたら、きっとこんな香りになるというインスピレーションから生まれた作品です。 華やかでフェミニン、ハイブランド... 香水レビュー