香調(ベースとなる香りの種類) アクアノート(アクア系)の香りって? 夏を迎える頃に街を歩くと、決まって、人びとのフレグランスが夏向きになったことに気が付きます。衣類やメイクのように、シーズンに合わせて、フレグランスも着替える人が増えているんですね。今回は、夏を前に知っておきたくなる香調の一つ、アクアノート、... 香調(ベースとなる香りの種類)
香水レビュー ダウン パフューム フォーミュラX FORMULA X 妊娠して身体の調子が変わってから、香りの好みにも変化がありました。香りの系統そのものがガラッと変わってしまうことはなかったものの、よりさりげなく、淡い香りを選ぶように。今までよりも、わずかな香りを感じ取れるようになったせいかもしれません。今... 香水レビュー
香水を楽しむ基本テクニック 男性に香りをプレゼントする時の“プラスアルファ” 「男性にプレゼント」でも、いくつかのテクニックをお伝えしましたが、ぜひ、プレゼントの際に実践してほしいことがあります。どんな香りをプレゼントしたらいいか、については、以前このブログでもご紹介しています。よかったら、過去記事の「男性に香水をプ... 香水を楽しむ基本テクニック
フエギア1833 フエギア1833 ヤタイ(Yatay) FUEGUIA 1833 いよいよ8月。暑さや湿気が苦手な私は、エネルギー不足になりやすい時期でもあります。なんだか今日は疲れたな・・・心からリラックスしたい時は、敢えて肌には何もまとわないという選択肢もあると思っています。お部屋でゆっくり過ごす時は、肌には何の香り... フエギア1833香水レビュー
香水レビュー エルメス ナイルの庭 Un Jardin Sur Le Nil 汗ばむ季節がやってくると、決まって誰かがまとい始める爽やかな香りがあります。それが、エルメスで大人気のフレグランス「ナイルの庭」です。誰かがまとったこの残り香にイメージカラーを付けるとしたら、私は青緑色だと思うのです。シトラス系のような、青... 香水レビュー
ペンハリガン ペンハリガン ガーデニア Gardenia 梅雨の頃になると、どこからともなく漂ってくる甘い香りに心が浮き立った記憶があります。辺りを見渡すと、雨に濡れた低木に、白い花が咲いているのに気が付きました。甘くみずみずしい香りがするそのお花は、クチナシです。その香りの良さは、もちろん香水の... ペンハリガン香水レビュー
香水レビュー フレデリック・マル カーナルフラワー Frederic Malle Carnal Flower いよいよ晩夏に差し掛かり、秋物カラーを身に着けた女性たちも、チラホラと見かけるようになってきました。日本の夏は湿気が多いため、濃厚な香りをキレイに使いこなすことは難しかったと思いますが、秋からの新しい季節は、フレグランスを楽しむにはもってこ... 香水レビュー
香水を楽しむ基本テクニック サイアク! 第一印象を変える方法って? 香りでイメージチェンジをしてみようメイクやファッションといった、見た目のコントロールは、第一印象作りに役立ちますが、いったん築いてしまった後では、なかなか変わらない厄介なものでもあります。そんな時は、目に見えない香りのイメージを借りることで... 香水を楽しむ基本テクニック
ラルチザンパフューム ラルチザンパフューム ラペル トワ RAPPELLE-TOI 日本での2017年2月のブランドリニューアル前、特別なラインナップの一つだったラペル トワ。エクスプロージョン オブ エモーションという特別なコレクションから発表されました。エクスプロージョン オブ エモーションコレクションって?エクスプロ... ラルチザンパフューム香水レビュー
香水レビュー ロジェ・ガレ フィグ FLEUR DE FIGUIER じっとりと蒸し暑いこの時期。湿気を含んだ生暖かい空気の中にいるような屋外と、エアコンの効いた室内との寒暖差、これってなんだか東南アジアのような・・・。そんな高温多湿の気候に合う香り。私のオススメは、フィグ(イチヂク)の香りです。フルーツの果... 香水レビュー