フレグランスサービス 香水のサブスク「カラリア 香りの定期便」は初心者向け?中・上級者や香水集めを再開したい方にもおすすめの理由 カラリア 香りの定期便とは? 香水のサブスクってどんなもの?「カラリア 香りの定期便」は、定額料金を支払って毎月様々な香水を楽しめるサブスク型(サブスクリプション)のサービスです。今回、「カラリア 香りの定期便」を私が実際に利用した感想を元... フレグランスサービス
ディプティック ディプティック ヴェチヴェリオ VETYVERIO 洗練されたパリの雰囲気の「ディプティック」は、意外な香りながらも、使いやすい香りが揃っています。あまり知られていませんが、ディプティックにはベチバーの香りが印象的な香水上級者向けのオードトワレがあるのです。と言っても、大人の男性向けの渋い香... ディプティック香水レビュー
レイヤードフレグランス レイヤードフレグランス オレンジブロッサム Orange Blossom メゾンフレグランスブランドで人気の、オレンジブロッサム(オレンジの花)の香水。ローズやジャスミンといったいつもの香水よりも、ワンランク上のステージにあることが多いと思いませんか?それもそのはず。アロマテラピーの世界でも、オレンジの花(ネロリ... レイヤードフレグランス香水レビュー
香水を楽しむ基本テクニック 香水を使い切る目安は? ■香水にも消費期限があるの?お気に入りの香水。香りだけではなく、瓶のデザインまでも素敵なものが多いですね。目に見えるところに飾って、インテリアとして楽しんでいる方も多いのでは。そんな香水にも、消費期限があるのです。古くなった香水、なんだか香... 香水を楽しむ基本テクニック
ラルチザンパフューム ラルチザンパフューム フー アブサン FOU D’ABSINTHE フー アブサンは、ラルチザンパフュームの中でも特にユニークな薬草系の作品です。クールな薬草の香りは、独特の苦味があり癖になってしまいそうです。ラルチザンパフューム(L'Artisan Parfumeur) フー アブサン オードパルファム ... ラルチザンパフューム香水レビュー
香水を楽しむ基本テクニック おこもりの日や、自分だけのために香りを楽しむ方法 ■香水を楽しむとっておきの方法って?香水を纏う時。あなたは、カレや振り向かせたい人など、誰かのために香りを纏っている?香水は、あなた自身のために纏う、パーソナルな楽しみ方もあります。今回は、お部屋で過ごす一日や、自分だけのために香水を楽しむ... 香水を楽しむ基本テクニック
メゾンフランシスクルジャン メゾン フランシス クルジャン プティ マタン Petit Matin 早く目が醒めても、ベッドの中でズルズルと過ごしてしまう朝。あるいは、早起きして活動的に過ごそうと思っていたお休みのに、寝坊してしまった朝。そんな日の朝、私はいつも思うのです。朝の気分を一瞬で切り替えてくれるような、朝にぴったりの香りがあった... メゾンフランシスクルジャン香水レビュー
香水レビュー トミー・ヒルフィガー トミーガール コロン 色々な意味で裏切られるフレグランス。それが、今回ご紹介するトミーガールコロンです。さて香水と言えば、(1)フランス製で、(2)パルファム(エクストラクト、もっとも香料の濃度が高いもの)で、(3)天然香料が豊富に使われているものが良いものだと... 香水レビュー
メゾンフランシスクルジャン メゾンフランシスクルジャン ウード オードパルファム 極端に蒸し暑い時季、または底冷えのするような季節のはずれに立っている時。主張が強い香りよりも、中性的で、透明感のある香りに惹かれます。いつのまにか肌に馴染んで、共に厳しい季節を歩んでくれる存在。そういった香り作りと言えば、やはりクルジャンで... メゾンフランシスクルジャン香水レビュー
香水レビュー クリーン ウォームコットン オードパルファム CLEAN(クリーン)は、石鹸(せっけん)の香りを香水にしたフレグランスブランドです。オフィスでも浮かないシンプルな香り立ちで、シリーズを通して清潔感がいちばんの特徴です。今回は、クリーンで最も人気があるクリーン ウォームコットン オードパ... 香水レビュー