香水レビュー

ディプティック

ディプティック ロードタロッコ L`Eau de Tarocco

ディプティックは、なにげに柑橘系のラインナップが豊富なフレグランスメゾンということをご存知でしたか?オイエドやオーデサンスの他に、Les Hespéridées(レ ゼスペリデ、フランス語で柑橘の複数形)シリーズと呼ばれる、柑橘系のオードト...
香水レビュー

クリスチャン・ディオール デューン(レディース版) Dune

クリスチャンディオールのデューン。90年代を語るにあたって、ハズせない作品の一つですよね。なぜかこの作品は、極端に暑い時期、または極寒の時期にまといたくなってしまいます。1991年の発売ということもあり、いまの若い人にとっては“古典的な作品...
フエギア1833

フエギア1833 ヤタイ(Yatay) FUEGUIA 1833

いよいよ8月。暑さや湿気が苦手な私は、エネルギー不足になりやすい時期でもあります。なんだか今日は疲れたな・・・心からリラックスしたい時は、敢えて肌には何もまとわないという選択肢もあると思っています。お部屋でゆっくり過ごす時は、肌には何の香り...
ディプティック

ディプティック フルール・ド・ポー Fleur de Peau

久しぶりに、ディプティックから新作フレグランスが発売されたので店頭へ足を運びました。昨年(2017年)は、エッセンスアンサンセの発売もなかったため、新作が待ち遠しかったのです。今回は、2018年3月に発売された新作2点のうち、フルール・ド・...
香水レビュー

ロジェ・ガレ フィグ FLEUR DE FIGUIER

じっとりと蒸し暑いこの時期。湿気を含んだ生暖かい空気の中にいるような屋外と、エアコンの効いた室内との寒暖差、これってなんだか東南アジアのような・・・。そんな高温多湿の気候に合う香り。私のオススメは、フィグ(イチヂク)の香りです。フルーツの果...
香水レビュー

アコレル ネロリハーモニー ロールオン

ソワソワしてなんとなく落ち着かない気分の時、そっと元気づけてくれる香りがそばにあると気分転換になりますよね。フレグランスは気分転換にもぴったりのアイテムの一つです。ロールオンタイプのフレグランスであれば、外出先でも手軽に使えます。またスプレ...
レイヤードフレグランス

レイヤードフレグランス オレンジブロッサム Orange Blossom

メゾンフレグランスブランドで人気の、オレンジブロッサム(オレンジの花)の香水。ローズやジャスミンといったいつもの香水よりも、ワンランク上のステージにあることが多いと思いませんか?それもそのはず。アロマテラピーの世界でも、オレンジの花(ネロリ...
香水レビュー

エルメス ナイルの庭 Un Jardin Sur Le Nil

汗ばむ季節がやってくると、決まって誰かがまとい始める爽やかな香りがあります。それが、エルメスで大人気のフレグランス「ナイルの庭」です。誰かがまとったこの残り香にイメージカラーを付けるとしたら、私は青緑色だと思うのです。シトラス系のような、青...
セルジュ・ルタンス

【廃盤】セルジュ・ルタンス ローフォアッド オードパルファム L’Eau Froide

ここ数年のトレンドとなっている、クリアで風が通り抜けるような香り。つけ心地の軽さと濁りのない香りが各国で支持されており、各ブランドの売れ筋ラインナップにもさりげなく加わっているようです。今回は、セルジュ・ルタンスのローシリーズから、ロー フ...
ラルチザンパフューム

ラルチザンパフューム プルミエ フィグエ(青いイチジク)PREMIER FIGUIER

プルミエ フィグエは世界で初めて、イチジクを香水にした作品今日でこそ、身近になったイチジクの香水。しかしほんの少し前までは、香水には存在しない植物の香りだったのです。イチジクの香りを表現するためには、相当に高い技術が必要だったのだと、私はか...
タイトルとURLをコピーしました