お部屋でリラックスして過ごしたい時には、空間をほのかに香らせるディフューザーが欲しくなります。
肌にまとう香りも素敵だけれど、過ごしている空間の香りも大切だと思うのです。
これからの季節は、日も短くなり、お部屋で過ごす時間が長くなるもの。
そんな秋冬シーズンには、ディフューザーを置いてみるのもオススメです。
今回は、私がチョイスした一品、Scent Holidaysのジャスミンホワイトティーをご紹介します。
Scent Holidaysとは
Scent Holidays(セントホリデイズ)とは、セントネーションズが新たに発売したディフューザーのラインナップのこと。
そう、レイヤードフレグランスで有名なセントネーションズです。
レイヤードフレグランスにもディフューザーのラインナップがあるのですが、これとは別のコンセプトで生まれたディフューザーがセントホリデイズというわけです。
その名の通り、休日を過ごしているようなリラックスできる優しい時間をコンセプトにしています。
香りもデザインも、シンプルさをウリにしているところが特徴だと思います。
ジャスミンホワイトティーの香りは?
ジャスミンホワイトティーの香りは、生花のジャスミンのような透明感のある、白いお花の香りをベースにした、シンプルな香りです。
ホワイトティーの表現はくどくなく、ジャスミンの後ろにほんのりと緑茶の香りを感じるといった程度。
お砂糖をたっぷり入れたミルクティーの香りではなく、中国茶の白茶のイメージです。
ジャスミンティーの香りほど主張が強くないため、角がとれた、柔らかい香りが気分をリラックスさせてくれそうです。
レイヤードフレグランスのディフューザーとの違いは?
セントネーションズの看板ブランドである、レイヤードフレグランスからもディフューザーが発売されています。
レイヤードフレグランスのディフューザーとは、どういった違いがあるのでしょうか。
私が感じた違いを書いていきます。
違い(1)ラグジュアリー or シンプル
レイヤードフレグランスのディフューザーもまた、インテリアの一つとして置いておきたくなる素敵なデザインです。
私の主観ですが、レイヤードフレグランスは、シンプルな中にもラグジュアリーなイメージを置いているように感じます。
ワンルームのために雑然として見えがち、生活感が出てしまうといった空間でも、ディフューザーを置くだけでワンランク上のお部屋になるような、そういったラグジュアリーの演出です。
一方、セントホリデイズのディフューザーは、そのお部屋のイメージを崩さず、元からお部屋にあったかのように馴染むシンプルさがあります。
セントホリデイズは、ディフューザーを置いていることを主張しないデザインなのです。
インテリアや家具のレイアウトなどが、すでに完成されたお部屋にもマッチするシンプルさ、というわけです。
違い(2)存在感のある香り or ほのかな落ち着く香り
レイヤードフレグランスの香りは、香りそのものに存在感があり、その空間が華やぐものが多いですね。
肌にまとうボディスプレーもそうですね。
香りを取り入れることで、その人自身や、ライフスタイルを輝かせるようなフレグランスが、レイヤードフレグランスらしさだと思います。
一方、セントホリデイズの香り方は、ほのかでさりげない香り。
香りも落ち着いていて、悪目立ちをしない、控えめな香り方だと感じました。
一見、地味なようですが、長く香りを嗅いでいても飽きたり疲れたりせず、自然に同じ空間で過ごすことができる香り・・・
そんな印象を受けました。
違い(3)香りで華やかさを演出したい時 or 自分のペースでシンプルに過ごしたい時
ここまで2つのラインを比べてきて、ピンと来た方もいらっしゃるかもしれません。
そう、華やかな香りか、落ち着いた香りか、という違いです。
香りで華やかさを演出し、印象づけるならレイヤードフレグランス
もし、ココぞという時に、あなたのお部屋を初めて訪れる誰かを招くなら。
また、お部屋を訪れる相手との関係をグンと縮めたいなら、レイヤードフレグランスのような華のあるルームフレグランスがオススメです。
香りとともにお部屋の印象が強調され、相手の記憶にも強く残りやすくなります。
特にワンルームや1Kタイプの間取りの場合は、玄関を入ってすぐの香りが、そのお部屋の第一印象となります。
良い香りを置くだけでなく、悪臭を放つものがあれば、できるだけ取り除く努力も惜しまないで。
自分のペースでシンプルに過ごす大人向きなら、セントホリデイズ
大切な人と、または一人で、お部屋でゆっくり過ごしたい時。
そもそも、インドア派でお部屋で過ごす時間が長い方。
家族や大切な人など、一緒に過ごすのは、決まった相手が多いという方。
そんな方には、セントホリデイズがオススメです。
香り方はほのかで、あくまで主張は控えめだけれど、空気が動いた時など、ふとした瞬間に自然に香りを感じたい・・・
すでにお部屋のレイアウトは完成されていて、余計なモノは増やしたくないなど、大人のライフスタイルにも寄り添うデザインです。
お部屋で過ごす時間が長くなるこれからの季節。
ルームフレグランスを置きはじめてみたり、一新してみるのも素敵ですよ。