ディプティック イベントレポート ディプティック ヴェチヴェリオ オードパルファム VETYVERIO ディプティック青山店で行われた、新作発表イベントに行ってきました。イベントレポートと、新作のご紹介をかんたんにレビューしていきますね。今回のイベントはどんな内容?今回のイベントは、招待制の新作紹介イベントでした。新作は、ヴェチベリオのオード... ディプティック香水レビュー
香水レビュー ミュウミュウ ミュウミュウ Miu Miu イタリアのファッションブランド根強い人気を持つミュウミュウ初のフレグランスが発売されたのは、2015年とつい最近のこと。人気のマテラッセを思わせるボトルが話題を呼びましたよね。今回は、春夏にもピッタリのミュウミュウ初のフレグランス、その名も... 香水レビュー
香水レビュー ジミー チュウ ジミー チュウ オードパルファム JIMMY CHOO エッジが効いたデザインが特徴的な靴やバッグで知られるラグジュアリーブランド、ジミーチュウ。現代版シンデレラの靴やスタッズがついたアイテムが有名ですね。セレブの愛用者も多く、コーディネートに1点取り入れるだけでも華やかな雰囲気です。ジミーチュ... 香水レビュー
メゾンフランシスクルジャン メゾン フランシス クルジャン フェミナン プルリエル Feminin Pluriel シプレ系の香水って、ちょっとミステリアスな印象があると思いませんか?明るい香調というよりも、ちょっぴり陰があるような、幻想的な雰囲気です。満面の笑顔よりも微笑み、快晴の日というより、薄曇りの日といった風情です。シプレー系の香りは好きだけれど... メゾンフランシスクルジャン香水レビュー
ディプティック ディプティック ロードネロリ L’EAU DE NEROLI 春から初夏にかけてピッタリのフレグランスを探していたら、ディプティックのロードネロリに出会いました。ベルガモットとネロリのモチーフは香水界ではおなじみですが、ディプティックらしく、洗練された作品に仕上がっています。ディプティック ロー ド ... ディプティック香水レビュー
セルジュ・ルタンス セルジュ・ルタンス ファイブオクロックオジャンジャンブル(ジンジャーが香る午後5時)Five O`Clock Au Gingembre 午後5時のティータイム。それは、女性たちの優雅なアフタヌーンティーや、“ゆるふわ”お茶会とは違った、ちょっと大人のティータイム・・・古き良き英国の、礼儀正しいティータイムに招いてくれるような特別感を感じさせる作品です。今回は、セルジュ・ルタ... セルジュ・ルタンス香水レビュー
ラルチザンパフューム ラルチザンパフューム タンブクトゥ TIMBUKTU ユニークな香りが多いラルチザンパフューム。そのラルチザンパフュームの中でも、最も心を捉えて離さない“変わった香り”がタンブクトゥと言えるでしょう。ラルチザンパフューム(L'Artisan Parfumeur) タンブクトゥ オードトワレタン... ラルチザンパフューム香水レビュー
ゲラン ゲラン ローズバルバル Rose Barbare Guerlain ゲランだけど、ゲランっぽくはない?販売店舗が限りなく限定されており、なかなか目にすることはないゲランのフレグランスシリーズがあります。それは、ラール エ ラ マティエールラインのフレグランスです。ボトルも中身もモダンな、ラール エ ラ マテ... ゲラン香水レビュー
メゾンフランシスクルジャン メゾンフランシスクルジャン ウード オードパルファム 極端に蒸し暑い時季、または底冷えのするような季節のはずれに立っている時。主張が強い香りよりも、中性的で、透明感のある香りに惹かれます。いつのまにか肌に馴染んで、共に厳しい季節を歩んでくれる存在。そういった香り作りと言えば、やはりクルジャンで... メゾンフランシスクルジャン香水レビュー
香水レビュー クリスチャン・ディオール デューン(レディース版) Dune クリスチャンディオールのデューン。90年代を語るにあたって、ハズせない作品の一つですよね。なぜかこの作品は、極端に暑い時期、または極寒の時期にまといたくなってしまいます。1991年の発売ということもあり、いまの若い人にとっては“古典的な作品... 香水レビュー