シトラス

セルジュ・ルタンス

セルジュ・ルタンス フルールドランジェ オレンジの花 Fleurs d’Oranger

精神的に疲れてしまった時、私が求めたくなるのはオレンジブロッサムの香りです。 ローズやジャスミンが持つリュクスな雰囲気とは異なる、シンプルな美しさを持つお花だと思うのです。 例えて言うなら、化粧っ気がなくとも、その笑顔だけで相手...
香水レビュー

ロジェ・ガレ グリーンティー THÉ VERT

昨日のビアンカの香りに続き、緑茶の作品をもう一つご紹介したいと思います。 今回は、フランスのフレグランスメゾン、ロジェ・ガレから。 日本をイメージした作品でもある、ロジェガレのグリーンティーをご紹介します。 ロジェガレ グ...
ディプティック

ディプティック オイエド Oyedo

ディプティックの柑橘系フレグランス、オイエド。 江戸をモチーフにした香りで、私たち日本人には親しみやすい香りです。 いくつもの柑橘系の香りを使用しているだけあって、搾りたてのフレッシュジュースのように、フルーティーなオードトワレ...
セルジュ・ルタンス

【廃盤】セルジュ・ルタンス ローセルジュルタンス L’Eau Serge Lutens

梅雨はどこへ? 2017年は、関東甲信越で6月7日に梅雨入りしたものの、今のところは雨が少ない日々が続いています。 まるで初夏を思わせる、気持ちのいい晴れの日は気分が良いものですけれど。 (実は、私の香りの衣替えがまだ追い...
香水レビュー

武蔵野ワークス Summer(サマー)2017年限定

早々に秋を迎えてしまったのか?と寂しくなった東京の夏。 今週に入り、暑さが戻ってきましたね。 このまま秋の香り探しかな・・・と心が傾きかけていたところ、まだ紹介していなかった夏の香りがありました。 今回は、武蔵野ワークス2...
ディプティック

ディプティック ヴェチヴェリオ VETYVERIO

洗練されたパリの雰囲気の「ディプティック」は、意外な香りながらも、使いやすい香りが揃っています。 あまり知られていませんが、ディプティックにはベチバーの香りが印象的な香水上級者向けのオードトワレがあるのです。 と言っても、大人の...
ラルチザンパフューム

ラルチザンパフューム ロー ド ラルチザン L’EAU DE L’ARTISAN

ラルチザンパフュームのグリーン系のフレグランス、ロードラルチザン。 直訳すると「ラルチザンの水」、あるいは「職人の水」となる、洒落っ気のあるネーミングです。 調香師は、オリヴィア・ジャコベッティ。 ラルチザンではプルミエ ...
ディプティック

ディプティック サンジェルマン34 オーデュ  34 L’EAU DU TRENTE-QUATRE

私には、夏を思い起こさせるフレグランスがいくつかあります。 その1つが、ディプティックのオーデュ34。 サンジェルマン34には、オリジナルの黒い蓋のものが先行して発売されていますが、今回は、オーデュ34をご紹介したいと思います。...
ディプティック

ディプティック オープリュリエール Eau Plurielle

フレグランスが好きでも、時と場合によっては、香りが適さないこともありますよね。 改まった商談の時、狭い会議室など他人と近い距離で過ごさなければならない時、ヨガのレッスンに出る前など。 オシャレのつもりが、うっかり香害なんてことに...
ミラーハリス

ミラーハリス ティートニック Tea Tonique

ロンドンのメゾンフレグランス、ミラーハリスの「ティートニック」は、洗練された紅茶の香りを表現した作品です。 初夏を思わせる、シトラスグリーンがさわやかなアイスティーのイメージです。 ミラーハリス ティートニック オードパ...
タイトルとURLをコピーしました