オードトワレ

ディプティック

ディプティック ドソン DO SON

ディプティックの中でも、特に女性に人気の香りが「ドソン(DO SON)」です。 チュべルーズのお花がメインテーマになっている女性らしい香りです。 甘くてクリーミィなお花の香りが緊張した気分を和らげてくれるようで、優しい気持ちを取...
ディプティック

ディプティック オーモエリ EAU MOHELI

アフリカはインド洋の島、モヘリ島に咲く黄色い花。 島を代表するその花の名は、イランイランと呼ばれています。 アロマテラピーでも精油が使われ、甘く濃厚な香りが特徴で、女性らしい色気を感じさせてくれます。 そんな花の香りをふん...
香水レビュー

湿気が多い時期にオススメのフレグランス2 お手頃価格から10選!

梅雨どきから夏、そして台風シーズンへ。 6月の梅雨から見積もっても、足掛け5ヶ月は湿気との格闘シーズンと言えるのでは? そんな、湿気がちな時季を乗り切るためのお手軽フレグランスを9点セレクトしました。 ブログの昨日の記事、...
ラルチザンパフューム

ラルチザンパフューム トラベルセ ドゥ ボスフォール(イスタンブールの空) TRAVERSÉE DU BOSPHORE

ヨーロッパとアジアの交差点、トルコのイスタンブールをイメージした香り、「トラベルセ ドゥ ボスフォール 」。 以前は「イスタンブールの空」という名前で呼ばれていました。 ラルチザンパフューム トラベルセ ドゥ ボスフォール 10...
ディプティック

ディプティック ヴェチヴェリオ VETYVERIO

洗練されたパリの雰囲気の「ディプティック」は、意外な香りながらも、使いやすい香りが揃っています。 あまり知られていませんが、ディプティックにはベチバーの香りが印象的な香水上級者向けのオードトワレがあるのです。 と言っても、大人の...
ディプティック

ディプティック オードラヴァンド Eau de Lavande

東京では、まもなく梅雨を迎えます。 あの、新緑のスッキリとした初夏の日々はどこに行ってしまったのだろう・・・ そんな気分で、雨を降らせる灰色の空を眺める約ひと月とちょっとです。 毎年6月が近くなると、憂鬱な梅雨から逃れたい...
ラルチザンパフューム

ラルチザンパフューム ティー フォー ツー(二人のためのお茶) TEA FOR TWO

紅茶の香りのオードトワレといえば、ティー フォー ツー(二人のためのお茶)です。 ラルチザンパフュームを知らない方でも、その存在を耳にしたことがあるかもしれませんね。 一時期、フランス本国でも廃盤となってしまい、入手が大変困難な...
ディプティック

ディプティック ゼラニウム オドラタ Geranium odorata

アロマテラピーを学んでいた時、ゼラニウムの精油があることを初めて知りました。 ゼラニウムの香りだなんて、子どもの頃の鉢植えの植物のにおいから、正直あんまり良くないイメージだったのですが… どうやら、種によって香りが異なることがわ...
ラルチザンパフューム

ラルチザンパフューム テ プー アン エテ THÉ POUR UN ÉTÉ

ラルチザンパフュームらしい、詩的な名前を持つテ プー アン エテ。 「夏の紅茶」という名前の通り、それは穏やかな夏の、午後のイメージ。 木陰でミントを浮かべたアイスティーを楽しんでいる様子が目に浮かぶ作品です。 テ プ...
香水レビュー

桃(ピーチ)の香りで若返り!?甘くてジューシーなオススメ香水8選

桃の香りは若い女性のニオイ! 先日、「女性の若い頃のニオイ」をロート製薬が突き止めた、というニュースが飛び込んできました。 ロート製薬の男性研究者が発見したそうですが、若い女性特有の「甘いニオイ」は、桃やココナッツに含まれるラクトンとい...
タイトルとURLをコピーしました