ラルチザンパフューム ラルチザンパフューム パッサージュ ダンフェ 地獄通り PASSAGE D’ENFER ネーミングと香りのギャップがラルチザンらしい、「パッサージュ ダンフェ」の日本語訳は「地獄通り」。 かつて、パリのラルチザンパフューム事務所があった通りの名前を冠したオードトワレなのです。 「地獄通り」の香りがそのまま地獄のよう... ラルチザンパフューム香水レビュー
香水レビュー クリスチャン・ディオール デューン(レディース版) Dune クリスチャンディオールのデューン。 90年代を語るにあたって、ハズせない作品の一つですよね。 なぜかこの作品は、極端に暑い時期、または極寒の時期にまといたくなってしまいます。 1991年の発売ということもあり、いまの若い人... 香水レビュー
ディプティック ディプティック ヴォリュート VOLUTES まだまだ蒸し暑さは続きますが、日に日に近づく秋の気配を実感します。 そろそろ、香りのワードローブを秋のバリエーションに入れ替える計画を立ててみては? 春・夏の間は戸棚の奥に仕舞っておいた香りを、棚の前に出すなど“香りの衣替え”を... ディプティック香水レビュー
ラルチザンパフューム ラルチザンパフューム ラペル トワ RAPPELLE-TOI 日本での2017年2月のブランドリニューアル前、特別なラインナップの一つだったラペル トワ。 エクスプロージョン オブ エモーションという特別なコレクションから発表されました。 エクスプロージョン オブ エモーションコレクシ... ラルチザンパフューム香水レビュー
ディプティック ディプティック タムダオ TAM DAO ウッディー系のフレグランスは、女性にとって敷居が高いのでは? もしあなたがそう考えているのなら、タムダオを試してみてほしいです。 一度まとえば、カッコいい雰囲気だけではなく、その心地よさにやみつきになってしまうはずです。 ... ディプティック香水レビュー
ディプティック ディプティック ヴェチヴェリオ VETYVERIO 洗練されたパリの雰囲気の「ディプティック」は、意外な香りながらも、使いやすい香りが揃っています。 あまり知られていませんが、ディプティックにはベチバーの香りが印象的な香水上級者向けのオードトワレがあるのです。 と言っても、大人の... ディプティック香水レビュー
ラルチザンパフューム ラルチザンパフューム ティー フォー ツー(二人のためのお茶) TEA FOR TWO 紅茶の香りのオードトワレといえば、ティー フォー ツー(二人のためのお茶)です。 ラルチザンパフュームを知らない方でも、その存在を耳にしたことがあるかもしれませんね。 一時期、フランス本国でも廃盤となってしまい、入手が大変困難な... ラルチザンパフューム香水レビュー
ペンハリガン ペンハリガン ジュニパー スリング Juniper Sling 晴れても、雨が降っても、湿度が高くてムシムシ・・・ 道端のアジサイよりも、雨がよく降ることよりも、何よりもこの湿気が、梅雨を実感させるように感じます。 そんな湿度が高い気候にピッタリの香りは、スッキリと風が抜けるようなフレグラン... ペンハリガン香水レビュー
ディプティック ディプティック オフレジア OFRESIA 女性らしいフローラルの香りが好きだけれど、いつもと違った香りはないのかな・・・ フローラル好きの私にとって、それは時々、頭をもたげる問題の一つです。 お花の香りを求めているのに、ちょっぴり変化が欲しくなる。そんなことって、ありま... ディプティック香水レビュー
ラルチザンパフューム ラルチザンパフューム パチュリ パッチ PATCHOULI PATCH パチュリ パッチは、アジアの独特の雰囲気を抱いたハーブ系の作品です。 主役となる香りは、その名前の通り、パチュリ(パチョリ、パチュリーとも)というハーブをモチーフとした作品です。 ラルチザンパフューム(L'Artisan Par... ラルチザンパフューム香水レビュー