ミラーハリス ミラーハリス ティートニック Tea Tonique ロンドンのメゾンフレグランス、ミラーハリスの「ティートニック」は、洗練された紅茶の香りを表現した作品です。 初夏を思わせる、シトラスグリーンがさわやかなアイスティーのイメージです。 ミラーハリス ティートニック オードパ... ミラーハリス香水レビュー
ペンハリガン ペンハリガン アイリス プリマ Iris Prima しっとりとした肌寒い気候が続く、梅雨に入りましたね。 なんだか憂鬱な気分、早く夏が来ないかな・・・とう思う方もいらっしゃるかもしれませんが、香りの観点からすると、梅雨は普段と違う作品が輝き始める、魅力的な季節の一つなんですよ。 ... ペンハリガン香水レビュー
香水レビュー グッチ フローラ バイ グッチ Flora by Gucci キンモクセイが入っている香りとして知られる、フローラ バイ グッチ。 グッチで有名な「フローラ」の花柄パターンを香水にしたら、きっとこんな香りになるというインスピレーションから生まれた作品です。 華やかでフェミニン、ハイブランド... 香水レビュー
ラルチザンパフューム ラルチザンパフューム カリーニャ CALIGNA ラルチザンパフューム カリーニャの調香は? 2013年に発売されたカリーニャ。 ラルチザンパフュームらしい、自然の中で過ごしている時に感じるような、ナチュラルさが印象的です。 香調タイプ / フローラル アロマティック ウッディ ... ラルチザンパフューム香水レビュー
香水レビュー ダウン パフューム フォーミュラX FORMULA X 妊娠して身体の調子が変わってから、香りの好みにも変化がありました。 香りの系統そのものがガラッと変わってしまうことはなかったものの、よりさりげなく、淡い香りを選ぶように。 今までよりも、わずかな香りを感じ取れるようになったせいかもしれま... 香水レビュー
ラルチザンパフューム ラルチザンパフューム ちょうちょをつかまえて LA CHASSE AUX PAPILLONS EXTREME(シャッセ オ パピオン エクストリーム) フランス語で「究極のちょうちょをつかまえて」という名前を持つ、詩的な香水。 私にとって、これは運命の香水です。 この香水との出会いが、このブログを始めるきっかけの一つになりました。 それは、私のもとにやってきた香りのちょう... ラルチザンパフューム香水レビュー
ミラーハリス ミラー ハリス ローズ サイレンス Rose Silence バラの香水って、テンションを上げたくなる時にまとうものだと考えがちでした。 最近、バラの香りを、ゆっくり過ごす日の自分のためにまとっても良いのだ、と気付かせてくれた香りがあります。 それが、ミラーハリスの「ローズサイレンス」です... ミラーハリス香水レビュー
ディプティック ディプティック フィロシコス PHILOSYKOS フィロシコスを一言で表現するなら「洗練されたグリーンの香り」 前回ご紹介した、ラルチザンパフュームの「青いイチヂク」は、世界で初めてのイチヂクの香水でした。 同じく、ディプティックからもイチヂクの香水が登場しています。 ... ディプティック香水レビュー
メゾンフランシスクルジャン メゾンフランシスクルジャン ウード オードパルファム 極端に蒸し暑い時季、または底冷えのするような季節のはずれに立っている時。 主張が強い香りよりも、中性的で、透明感のある香りに惹かれます。 いつのまにか肌に馴染んで、共に厳しい季節を歩んでくれる存在。 そういった香り作りと言... メゾンフランシスクルジャン香水レビュー
香水レビュー 自分だけの香りを追求したい!フォーミュラXとムスカラ フェロJはどっちがオススメ? 先日、ダウンパフュームのフォーミュラXをご紹介したところ、フエギアのムスカラ フェロJとの違いを尋ねられました。 同時に、自分だけの香りを追い求める香水ファンの声は少なくないようで、この2つの作品に対する関心度の高さも感じました。 ... 香水レビュー