香水レビュー ブルガリ オ・パフメ オーテヴェール Eau Parfumee au The Vert Bvlgari まるでもう、夏のような日差しの強い日が続いたり、かと思えば、梅雨らしく雨が降ってジメジメしたり。この時期は、憂鬱な気分を晴らしてくれる柑橘系のフレッシュな香りや、しっとりと雨に濡れた葉を思わせるグリーン系の作品を求めたくなります。そんないま... 香水レビュー
メゾンフランシスクルジャン メゾン フランシス クルジャン アクア セレスティア Aqua Celestia クルジャンのベストセラー「アクア ユニヴェルサリス」シリーズに、この春、新しい仲間が加わりました。2017年の最新作であり、もちろんフランシス・クルジャンによる調香です。これからの季節、夏に向けてピッタリの作品、アクア セレスティアをご紹介... メゾンフランシスクルジャン香水レビュー
香水レビュー トッカ ビアンカの香り オードパルファム Bianca Tocca それほど気温が上がらない日、または、雨が降って涼しい日でも、この時期は水を感じることが多くありませんか。湿気に強い人もいれば、平気な人もいるでしょう。私は湿気が得意ではなく、身体がだるくなったり、睡眠が浅くなったりと、影響を受けやすい体質で... 香水レビュー
香水レビュー アナスイ スイ ドリームス SUI DREAMS 春から夏にかけて付けこなすのが難しくなるのは、甘~いグルマン系の香り。バニラやチョコレートの香りは、なんとなく秋・冬にまとうもの、とお決まりになっているような気がしませんか。ところが、昨年の夏、すれ違ったロシア系の女の子が真夏にバニラを着け... 香水レビュー
ラルチザンパフューム ラルチザンパフューム エテ アン ドゥース L’ÉTÉ EN DOUCE すべてのものが輝き生命にあふれる、夏の夕暮れ。まだ明るい日差しを残しつつ、太陽が沈み掛けている夕暮れ時をイメージさせる、詩的な作品がエテ アン ドゥースです。ラルチザンパフュームで数々の名作を発表している女性調香師、オリヴィア・ジャコベッテ... ラルチザンパフューム香水レビュー
香水レビュー 武蔵野ワークス Summer(サマー)2017年限定 早々に秋を迎えてしまったのか?と寂しくなった東京の夏。今週に入り、暑さが戻ってきましたね。このまま秋の香り探しかな・・・と心が傾きかけていたところ、まだ紹介していなかった夏の香りがありました。今回は、武蔵野ワークス2017年の夏限定の香り「... 香水レビュー
香水を楽しむ基本テクニック 香水コレクター必見!香水が弱いのは、暑さよりも●●●だった!? 暑い日が続きますね。ヒトの身体にも堪えますが、香水にとっても良くない状況だろうな、と気を揉んでいる方も少なくないのでは?私もその1人です。じつは先日、ついに250mlのフラコンボトルをお迎えしてしまったのです・・・。毎日まとったとしても、使... 香水を楽しむ基本テクニック
香水レビュー 湿気が多い時期にオススメのフレグランス2 お手頃価格から10選! 梅雨どきから夏、そして台風シーズンへ。6月の梅雨から見積もっても、足掛け5ヶ月は湿気との格闘シーズンと言えるのでは?そんな、湿気がちな時季を乗り切るためのお手軽フレグランスを9点セレクトしました。ブログの昨日の記事、湿気が多い時期にオススメ... 香水レビュー
ラルチザンパフューム ラルチザンパフューム オ ボー ド ロー AU BORD DE L’EAU ラルチザンパフュームから、2017年春に新作が2種類発売されました。なんとこの2種類とも、オーデコロン。いずれも、絵画にインスピレーションを得た作品なんだそう。2つのうち、オ ボー ド ローを現品購入し、数週間に渡って使ってみました。詳しく... ラルチザンパフューム香水レビュー
ラルチザンパフューム ラルチザンパフューム モン ニュメロ9 MON NUMÉRO 9 ラルチザンパフュームの数字シリーズ、モン ニュメロ9。9番だけが存在するのではなく、実は、1番から10番までの作品があった中の1つです。ラルチザンパフュームは商品の改廃が頻繁にあるブランドで、数字シリーズもなくなってしまいました。そして、現... ラルチザンパフューム香水レビュー