香水レビュー エルメス ナイルの庭 Un Jardin Sur Le Nil 汗ばむ季節がやってくると、決まって誰かがまとい始める爽やかな香りがあります。 それが、エルメスで大人気のフレグランス「ナイルの庭」です。 誰かがまとったこの残り香にイメージカラーを付けるとしたら、私は青緑色だと思うのです。 ... 香水レビュー
香水を楽しむ基本テクニック 香水をまとうなら知っておきたい“汗”の始末とニオイ対策 梅雨明けはまだしていないはずですが、すでに夏のような気候ですね。 私は熱中症になりやすいようで、こまめな水分補給を心がけています。 この時期に気になるのは、やはり汗! 汗の始末をしないで放っておくと、ニオイの原因になります... 香水を楽しむ基本テクニック
ディプティック ディプティック ロードタロッコ L`Eau de Tarocco ディプティックは、なにげに柑橘系のラインナップが豊富なフレグランスメゾンということをご存知でしたか? オイエドやオーデサンスの他に、Les Hespéridées(レ ゼスペリデ、フランス語で柑橘の複数形)シリーズと呼ばれる、柑橘系の... ディプティック香水レビュー
セルジュ・ルタンス 【廃盤】セルジュ・ルタンス アラニュイ オードパルファム A La Nuit ジャスミンがヒロインを務める香水を探し続ける私。 とは言え、ジャスミンが入っている香水の数はあまりにも多く、全てを探し尽くすには、いったいどのくらい掛かるのか・・・ しかしシングルフローラルのジャスミン香水は、思いの外、数が少な... セルジュ・ルタンス香水レビュー
ラルチザンパフューム ラルチザンパフューム イストワール ド オランジェ HISTOIRE D’ORANGERS 7月12日、ラルチザンパフュームの限定サマーフレグランス イストワール ド オランジェが発売になりましたので、さっそく店頭へとお試ししに行ってきました。 と言いつつも、発売前からテスターが設置されているお店もいくつかあったので、お試し... ラルチザンパフューム香水レビュー
香水レビュー アナスイ スイ ドリームス SUI DREAMS 春から夏にかけて付けこなすのが難しくなるのは、甘~いグルマン系の香り。 バニラやチョコレートの香りは、なんとなく秋・冬にまとうもの、とお決まりになっているような気がしませんか。 ところが、昨年の夏、すれ違ったロシア系の女の子が真... 香水レビュー
ラルチザンパフューム ラルチザンパフューム テ プー アン エテ THÉ POUR UN ÉTÉ ラルチザンパフュームらしい、詩的な名前を持つテ プー アン エテ。 「夏の紅茶」という名前の通り、それは穏やかな夏の、午後のイメージ。 木陰でミントを浮かべたアイスティーを楽しんでいる様子が目に浮かぶ作品です。 テ プ... ラルチザンパフューム香水レビュー
香水レビュー 【2020年最新版】夏本番!ひと吹きで夏っぽさを演出してくれる人気のサマーフレグランス12選 暑くなってきて、なんだかいつもの香水が重く感じる… 夏と冬では気温差だけでなく、湿度も大きく異なります。 もし、あなたのお気に入りの香水が夏に重たく感じられるようでしたら、もしかすると秋から冬にかけて美しくまとえるタイプの香りなのか... 香水レビュー
ディプティック ディプティック ヴェチヴェリオ VETYVERIO 洗練されたパリの雰囲気の「ディプティック」は、意外な香りながらも、使いやすい香りが揃っています。 あまり知られていませんが、ディプティックにはベチバーの香りが印象的な香水上級者向けのオードトワレがあるのです。 と言っても、大人の... ディプティック香水レビュー
香水レビュー トッカ ビアンカの香り オードパルファム Bianca Tocca それほど気温が上がらない日、または、雨が降って涼しい日でも、この時期は水を感じることが多くありませんか。 湿気に強い人もいれば、平気な人もいるでしょう。 私は湿気が得意ではなく、身体がだるくなったり、睡眠が浅くなったりと、影響を... 香水レビュー