ラルチザンパフューム ラルチザンパフューム パッサージュ ダンフェ 地獄通り PASSAGE D’ENFER ネーミングと香りのギャップがラルチザンらしい、「パッサージュ ダンフェ」の日本語訳は「地獄通り」。かつて、パリのラルチザンパフューム事務所があった通りの名前を冠したオードトワレなのです。「地獄通り」の香りがそのまま地獄のように激しかったら、... ラルチザンパフューム香水レビュー
ラルチザンパフューム ラルチザンパフューム バチュカーダ BATUCADA リオデジャネイロのサンバカーニバルをイメージした、とびきり明るくエネルギッシュなバチュカーダ。ラルチザンパフューム(L'Artisan Parfumeur) バチュカーダ オードトワレ 100ml発売当時は、私の周りでも“ラルチザンパフュー... ラルチザンパフューム香水レビュー
香水レビュー ペンハリガン アルテミジア Artemisia 小さい頃は、いまのように冷房で身体が冷えすぎる経験は少なかったと思います。雨ばかり降り、夏でも肌寒かった冷夏の年のある日。寒くてベッドに寝転んだ時にふわっと香ったタオルケットの良い匂いは、なぜだか忘れることができません。このエピソードは、冷... 香水レビュー
香水レビュー ブルガリ スプレンディダシリーズ Iris d`Or, Rose Rose, Jasmin Noir. BVLGARI Splendida ブルガリの新作香水が発売となっていました。イリス ドール(Iris d`Or)、ローズ ローズ(Rose Rose)、ジャスミン ノワール(Jasmin Noir)の3種類です。いずれも、既存の作品のリニューアルになっています。一言で言うと... 香水レビュー
香水レビュー ジャンパトゥ ジョイ JOY どんな分野にも伝説と呼ばれる作品が存在し、時を越えて愛され続けているものがありますよね。香水界にも、伝説の香りがあります。星の数ほど発売される新商品、流行(トレンド)に廃れることなく、時を刻みながらしっとりと輝き続けている、名香と呼ばれる作... 香水レビュー
ラルチザンパフューム ラルチザンパフューム パチュリ パッチ PATCHOULI PATCH パチュリ パッチは、アジアの独特の雰囲気を抱いたハーブ系の作品です。主役となる香りは、その名前の通り、パチュリ(パチョリ、パチュリーとも)というハーブをモチーフとした作品です。ラルチザンパフューム(L'Artisan Parfumeur) ... ラルチザンパフューム香水レビュー
香水レビュー クリスチャン・ディオール デューン(レディース版) Dune クリスチャンディオールのデューン。90年代を語るにあたって、ハズせない作品の一つですよね。なぜかこの作品は、極端に暑い時期、または極寒の時期にまといたくなってしまいます。1991年の発売ということもあり、いまの若い人にとっては“古典的な作品... 香水レビュー
ディプティック ディプティック タムダオ TAM DAO ウッディー系のフレグランスは、女性にとって敷居が高いのでは?もしあなたがそう考えているのなら、タムダオを試してみてほしいです。一度まとえば、カッコいい雰囲気だけではなく、その心地よさにやみつきになってしまうはずです。タムダオはディプティック... ディプティック香水レビュー
ペンハリガン ペンハリガン ガーデニア Gardenia 梅雨の頃になると、どこからともなく漂ってくる甘い香りに心が浮き立った記憶があります。辺りを見渡すと、雨に濡れた低木に、白い花が咲いているのに気が付きました。甘くみずみずしい香りがするそのお花は、クチナシです。その香りの良さは、もちろん香水の... ペンハリガン香水レビュー
ペンハリガン ペンハリガン アイリス プリマ Iris Prima しっとりとした肌寒い気候が続く、梅雨に入りましたね。なんだか憂鬱な気分、早く夏が来ないかな・・・とう思う方もいらっしゃるかもしれませんが、香りの観点からすると、梅雨は普段と違う作品が輝き始める、魅力的な季節の一つなんですよ。今回は、晴れた日... ペンハリガン香水レビュー