ディプティック

ディプティック

ディプティック オイエド Oyedo

ディプティックの柑橘系フレグランス、オイエド。江戸をモチーフにした香りで、私たち日本人には親しみやすい香りです。いくつもの柑橘系の香りを使用しているだけあって、搾りたてのフレッシュジュースのように、フルーティーなオードトワレとなっています。...
ディプティック

ディプティック オードリエル EAU DE LIERRE

春から夏にかけてのシーズンは、お花の香りと同じくらいグリーンノートが美しい季節でもあります。よく晴れた日に街路樹の下を歩くと、葉っぱのグリーンの香りが漂ってきますよね。どこか遠くに出掛けられなくても、陽の光にきらめく新緑の葉っぱを眺め、グリ...
ディプティック

ディプティック オーローズ EAU ROSE

ディプティックのオードトワレ、オーローズ。その名も「バラの水」は、デイタイムにピッタリの使いやすいオードトワレです。そうは言っても、「よくあるバラの香水」ではないところが、ディプティックらしいところ。それでは、詳しく紹介していきますね。現代...
ディプティック

ディプティック フルール・ド・ポー Fleur de Peau

久しぶりに、ディプティックから新作フレグランスが発売されたので店頭へ足を運びました。昨年(2017年)は、エッセンスアンサンセの発売もなかったため、新作が待ち遠しかったのです。今回は、2018年3月に発売された新作2点のうち、フルール・ド・...
ディプティック

ディプティック オードラヴァンド Eau de Lavande

東京では、まもなく梅雨を迎えます。あの、新緑のスッキリとした初夏の日々はどこに行ってしまったのだろう・・・そんな気分で、雨を降らせる灰色の空を眺める約ひと月とちょっとです。毎年6月が近くなると、憂鬱な梅雨から逃れたい私は、北海道のラベンダー...
ディプティック

ディプティック ドソン DO SON

ディプティックの中でも、特に女性に人気の香りが「ドソン(DO SON)」です。チュべルーズのお花がメインテーマになっている女性らしい香りです。甘くてクリーミィなお花の香りが緊張した気分を和らげてくれるようで、優しい気持ちを取り戻したい時にま...
ディプティック

ディプティック オーデサンス Eau des Sens

ディプティックのシトラスフローラル、オーデサンス。ありそうでなかった、柑橘系の素敵な香りに出会いました。他人とかぶらないシトラス系を探している人にオススメ日本でも世界でも大変人気のある、オレンジやレモンといったシトラスノートの香り。数が多い...
ディプティック

ディプティック ロードタロッコ L`Eau de Tarocco

ディプティックは、なにげに柑橘系のラインナップが豊富なフレグランスメゾンということをご存知でしたか?オイエドやオーデサンスの他に、Les Hespéridées(レ ゼスペリデ、フランス語で柑橘の複数形)シリーズと呼ばれる、柑橘系のオードト...
ディプティック

ディプティック オープリュリエール Eau Plurielle

フレグランスが好きでも、時と場合によっては、香りが適さないこともありますよね。改まった商談の時、狭い会議室など他人と近い距離で過ごさなければならない時、ヨガのレッスンに出る前など。オシャレのつもりが、うっかり香害なんてことに・・・そんな時は...
ディプティック

ディプティック オーモエリ EAU MOHELI

アフリカはインド洋の島、モヘリ島に咲く黄色い花。島を代表するその花の名は、イランイランと呼ばれています。アロマテラピーでも精油が使われ、甘く濃厚な香りが特徴で、女性らしい色気を感じさせてくれます。そんな花の香りをふんだんに使った、オーモエリ...
タイトルとURLをコピーしました