軽い

ディプティック

ディプティック ロードネロリ L’EAU DE NEROLI

春から初夏にかけてピッタリのフレグランスを探していたら、ディプティックのロードネロリに出会いました。ベルガモットとネロリのモチーフは香水界ではおなじみですが、ディプティックらしく、洗練された作品に仕上がっています。ディプティック ロー ド ...
ラルチザンパフューム

ラルチザンパフューム テ プー アン エテ THÉ POUR UN ÉTÉ

ラルチザンパフュームらしい、詩的な名前を持つテ プー アン エテ。「夏の紅茶」という名前の通り、それは穏やかな夏の、午後のイメージ。木陰でミントを浮かべたアイスティーを楽しんでいる様子が目に浮かぶ作品です。テ プー アン エテはどんな香り?...
ディプティック

ディプティック ロンブル ダン ロー L’Ombre Dans L’Eau

日本でも人気が高いロンブル ダン ロー。フランス語で L'Ombre Dans L'Eau (ロンブル ダン ロー)水に映った影という意味の、ポエティックなネーミングが印象的ですね。30年前の発売とは思えないくらい、いまでも古びていない香り...
ラルチザンパフューム

ラルチザンパフューム イストワール ド オランジェ  HISTOIRE D’ORANGERS

7月12日、ラルチザンパフュームの限定サマーフレグランス イストワール ド オランジェが発売になりましたので、さっそく店頭へとお試ししに行ってきました。と言いつつも、発売前からテスターが設置されているお店もいくつかあったので、お試しするのは...
ディプティック

ディプティック オレーヌ オードトワレ Olène

1988年から発売され続けているディプティックの人気オードトワレ、オレーヌ。私はジャスミンのお花の香りが大好きで、いろいろなフレグランスメゾンのジャスミンを集めています。同じジャスミンでも、フレグランスメゾンによって表現方法が少しずつ異って...
香水レビュー

クリーン ウォームコットン オードパルファム

CLEAN(クリーン)は、石鹸(せっけん)の香りを香水にしたフレグランスブランドです。オフィスでも浮かないシンプルな香り立ちで、シリーズを通して清潔感がいちばんの特徴です。今回は、クリーンで最も人気があるクリーン ウォームコットン オードパ...
ミラーハリス

ミラーハリス ティートニック Tea Tonique

ロンドンのメゾンフレグランス、ミラーハリスの「ティートニック」は、洗練された紅茶の香りを表現した作品です。初夏を思わせる、シトラスグリーンがさわやかなアイスティーのイメージです。ミラーハリス ティートニック オードパルファムティートニックの...
香水レビュー

湿気が多い時期にオススメのフレグランス2 お手頃価格から10選!

梅雨どきから夏、そして台風シーズンへ。6月の梅雨から見積もっても、足掛け5ヶ月は湿気との格闘シーズンと言えるのでは?そんな、湿気がちな時季を乗り切るためのお手軽フレグランスを9点セレクトしました。ブログの昨日の記事、湿気が多い時期にオススメ...
香水レビュー

ロジェ・ガレ グリーンティー THÉ VERT

昨日のビアンカの香りに続き、緑茶の作品をもう一つご紹介したいと思います。今回は、フランスのフレグランスメゾン、ロジェ・ガレから。日本をイメージした作品でもある、ロジェガレのグリーンティーをご紹介します。ロジェガレ グリーンティー フレグラン...
香水レビュー

サルヴァトーレ フェラガモ インカント チャーム Incanto Charms Salvatore Ferragamo

初夏になると、ついついシトラス系の香りを求めたくなります。でも時には、柑橘の香りが入っていない夏向けの香りをまといたくなりませんか?今回ご紹介する香りは、他人とかぶらないサマーフレグランスを探している方や、夏こそ香りで冒険してみたい方にオス...
タイトルとURLをコピーしました