フエギア

香水レビュー

自分だけの香りを追求したい!フォーミュラXとムスカラ フェロJはどっちがオススメ?

先日、ダウンパフュームのフォーミュラXをご紹介したところ、フエギアのムスカラ フェロJとの違いを尋ねられました。同時に、自分だけの香りを追い求める香水ファンの声は少なくないようで、この2つの作品に対する関心度の高さも感じました。そこで、両方...
フエギア1833

フアン・マヌエル Juan Manuel Fueguia 1833

フエギア1833(以下フエギア)の香水に魅せられている方は、おそらく「普通ではない香り」を求めてやまないのだと想像します。「普通ではない香り」を掘り下げると、以下のような塩梅です。 ありきたりではない香り これまでに嗅いだことがない香り 他...
フエギア1833

フエギア1833 ヤタイ(Yatay) FUEGUIA 1833

いよいよ8月。暑さや湿気が苦手な私は、エネルギー不足になりやすい時期でもあります。なんだか今日は疲れたな・・・心からリラックスしたい時は、敢えて肌には何もまとわないという選択肢もあると思っています。お部屋でゆっくり過ごす時は、肌には何の香り...
香調(ベースとなる香りの種類)

グルマンはどんな香り?グルマンノートの代表的な香水10選

グルマン(gourmand)は、フランス語で「食いしん坊」の意味。香りの世界の「食いしん坊」は、一体どんな香りなのでしょうか。グルマンノートとは?食いしん坊の香り、いったいそれはどんなものでしょうか。グルマンノートは、お菓子・スイーツにヒン...
フエギア1833

フエギア1833 ムスカラ フェロジェイ MUSKARA PHERO J

「スキンフレグランス」という、香りをオンする概念とは真逆のフレグランスが存在感を増しつつあるようです。欧米との比較はもちろん、アジア圏の中でも、日本がフレグランスがなかなか受け入れられにくい市場であることや、「香害」をきらう風潮も根強いです...
タイトルとURLをコピーしました